ヘルメット治療 ~こんな時どうする??FAQ~ 

ヘルメット療法を開始して一か月と少し経ちました。

その間にはいろいろな事がありました。

今後ヘルメット療法を検討されておられる方々

現在ヘルメット療法を行いながら、困っている方々の参考になればと思い、

私たちが困った点

そしてこう解決したという点

ここにまとめておこうと思います。

ヘルメット療法は殆どの場合が1歳に満たない子供に行うものなので

忙しい皆さんのお役に少しでも立てればと思っています。

色んな情報を探す手間が少しでも省ければ私たちもとてもうれしいです😆

ちなみに、今回の記事の写真は

娘のために頭を丸めた父親と、娘の2ショットです。

光の関係で頭頂部が光り輝いているようにも見えますが、

それは光の関係であることを申し添えておきます🤭🤭🤭

父親の頭の形はとても良いので、(人から良いと言われますが、実感ありません)

娘もこれくらい真ん丸になって欲しいです。

では、本題に移りましょう。

こんな時どうする? ヘルメット関連FAQ

 

初診予約を取るには

まず初診予約専用番号03-5269-7600に電話します。

😭全然つながりません😭

が、

😔とにかく諦めずにかけ続けましょう😔

 

女子医大の外来予約変更の仕方

3回目の受診後2週間経って、耳の上のスペースにどんどん左右差が出ていることに気が付きました。

「ヘルメットが合わなくなってきたときには連絡を」、と言われていたので

さっそく女子医大へ電話したのですが、

私は間違って最初に再診の代表電話番号03-3353-8138にかけてしまったために

15分以上もつながらない電話に格闘しました😭😭😭

不安な症状がある時には、まず代表電話番号03-3353-8111に電話しましょう。

ここから、頭蓋変形外来に通院中である旨伝え、頭蓋変形外来の受付に繋いでもらいます。

受付のスタッフに症状を伝えると、藍原先生に指示を仰いでくれるので

「予約変更すべきか、予定されている予約の日に来るべきか」を教えてもらえます。

 

ヘルメットを固定するマジックテープの付きが悪くなってきた。

1週間~2週間ほどでマジックテープの接着が不十分になってきます。

(はがれやすくなってきます)

こういう時にはサンユーメディカルに直接電話03-3947-4430(代)

アイメット使用している旨話して、担当部署に電話を転送してもらい、

マジックテープを送ってもらうように頼むと、都内でしたら翌日には届きます。

もちろん受診時にももらえます。

我が家は1週間に1回は交換していますので、受診時に3本もらっています(3週間ごとの受診だからです)

 

ヘルメットをしている子が保育園に入る際に必要な書類

保活をする際(自治体にもよると思いますが)

認可保育園申請をするときには役所から「主治医意見書」を出せと言われます。

東京女子医大は診断書窓口という3番窓口で申請をします。1階の会計と同じ並びです。

詳しくはこちらをご覧ください。

ちなみにこの申請も、銀行のように番号を引いて自分の順番を待ちます。

かなり待ちます😭😭😭

さらに、

書類が手元に来るのも3週間ほどかかります😓

 

待ち時間を有効活用したい

受診日は、とにかく自分の順番まで待ちます。平均3時間以上。

私がしていること。

まず受付をして自分の順番まであと何人か聞いて、おおよその待ち時間の予測を立てます。

必ず、離席する旨を受付に伝えましょう。戻ってきた際も同様に。

 

歩いてオケタニ式母乳外来(早稲田)に行く。

30分間隔で、母乳マッサージの枠があります。

(女子医大から徒歩約10-15分くらいです)

 

買い物をする

近隣、もしくは車で来ていらっしゃる方には有効な方法。

ライフ若松河田駅前店が徒歩3-5分のところにあります。

一通りなんでも揃います。

わたしはここで1週間分の息子のおやつを購入したりしています。

 

 

とりあえず、これくらいで。また思い出したときに追加していきます😀

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう